多摩地区初!こだわりの隠れ家サロン サロンドクローバー

腸相診断

オモシロ腸相診断(腸相診断法)とは?

オモシロ腸相診断(腸相診断法)とは?

相から心理状態や性格のクセ、深層意識のパターンを読み解く診断法のことです。人相や手相があるように腸にも相があります。

「腸脳相関」という言葉がありますが、腸と脳は自律神経を介して常に情報のやり取りを行っており、お互いに影響を与え合っていることがわかっています。脳がストレスを感じると、腸もストレスを感じて便秘や下痢になったりするのもこのためです。

(一社)日本腸心セラピー協会では、脳は現在の心理状態や表層意識を、腸は過去の心理状態や深層意識を司っているととらえています。

日々考えたり悩んだりといった毎日の表層心理の蓄積が、「腸意識」において深層心理としてパターン化され、それがまた「脳意識」に影響を与えて、いつもの考え方のクセ、思い込み、同じ失敗の繰り返し、やめられない習慣などを作り出していきます。

腸相診断を行うことで、本当の自分の気持ちに気づいたり、今抱えている問題やお悩みの背景にあるヒントを得ることにつながります。

料金
30分 3,000円
60分 6,000円

予約はこちらから

PAGETOP
Copyright © 多摩地区初!こだわりの隠れ家サロン サロンドクローバー All Rights Reserved.